ケロSE

ケロいSEが日々思う事を書きます

TDDBC 横浜3rd に参加しました #tddbc

2013年10月5日(土)に開催されたTDDBC横浜 3rdにスタッフとして参加しました。

 

togetterまとめ: 

2013/10/05 TDD Boot Camp 横浜 3rd #tddbc - Togetter

 

内容は 他の方が既にたくさんポストしてくださってますし、自分自身

な感じだったので、チラシの裏チラシの裏。 

裏方の舞台裏(それなんて表?)

TDDBC横浜3rdでは会計を任せてもらっていて、お金の出入りがありそうなトコには大体関与していました。予算案立てたり、お弁当屋さんに宅配を依頼したり、細々した買い物したり、 当日はみなさんから参加費をいただいて、それまでの出費から懇親会のピザにどれだけ使えるか決めたり。 当日の朝から午後ペアプロの1回目のチームの発表があるあたりまではそっち方面の仕事だけやってました。

唯一悩んだのは、当日のお弁当の発注数です。当日の天気が悪いらしいという情報で「当日キャンセル増えそう…大量キャンセルでたらどうしようgkbr」って思ってたら、大量にお弁当が余る悪夢を見たくらいですw

チラシの裏に何を書きたかったか

私は、TDDBC横浜2ndの卒業生で終わった直後に「次回はスタッフで協力したいけど、自分の技術力で何か協力できるかな?」と思った口です。それが、1年後のTDDBC横浜3rdでスタッフとして仕事を任せてもらえたわけです。

つまりはTDDBC横浜3rdに参加された方で、去年の私のような気持ちになった方がいらっしゃればぜひ手を上げてください。貢献できる場は絶対あります。(ペアプロデモを担当されたお二人もTDDBC横浜2nd卒業生でしたね)

TDDBCをスケールアウトさせるということ

裏方経験者もTDDBCをスケールアウトさせる為には必要ですよ!

 

 

最後に

spockのデータテーブル使ったテストは @Unrollアノテーション使うと、失敗した時のメッセージがわかりやすくなって良いですよ!。

G*ワークショップZ May 2013 - Spockハンズオン の資料が日本語でわかりやすいので興味を持った方(みなさん興味持ちましたよね?)はこちらのリンクをどうぞ→ yamkazu/spock-workshop · GitHub へ

 

本当の最後に(本当に大事なことを書き忘れてしまっていたので追記しました)

 

参加してくださったみなさん、主宰のせとさん、スタッフのみなさん、そして会場を提供してくださった アジャイル開発 | Enterprise Java | 株式会社アットウェア さん、楽しい時間をありがとうございました!